本文へ移動

文字サイズ変更

背景色変更

神崎町

現在地
ホーム > 神崎町について > 町づくり > 橋梁長寿命化修繕計画および点検結果について

橋梁長寿命化修繕計画および点検結果について080

神崎町橋梁長寿命化修繕計画の策定について

神崎町が管理する橋梁は、多くが高度経済成長期後半から安定成長期に建設されています。 高齢橋の目安となる建設後50年を経過した橋梁は、令和6年3月時点では8橋ですが、2 0年後には17橋となり、橋梁の高齢化比率も急速に高まっていきます。 この先、老朽化の進行により橋梁の維持修繕費の増大や、架替え費用の一時的な集中によ り、財政負担の増加が予想されています。 こうした中、神崎町では事後保全型から予防保全型の維持管理に転換することで、橋梁維 持修繕費の縮減と予算の平準化を行い、次世代に大きな負担をかけることなく、道路交通の 安全性と信頼性を確保することを目的に、平成25年3月に「神崎町橋梁長寿命化修繕計画」 を策定し、老朽化対策に取組んできました。その後実施した近接目視による橋梁定期点検が 一巡したことを受けて、平成30年3月に「神崎町橋梁長寿命化修繕計画」の内容を更新し ました。 更に前回の計画更新から5年が経過し、橋梁定期点検が完了したことから、点検結果に基 づき「神崎町橋梁長寿命化修繕計画」を再度見直しすることとしました。 

橋梁点検結果について

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。

お知らせ
このページに関するお問い合わせ先
まちづくり課 建設係(神崎町役場 2階)
〒289-0292 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地
電話番号:0478-72-2114