ようこそ、発酵の里
こうざきへ
自然と歴史に育まれた昔ながらの発酵食文化が根づく笑顔いっぱい、豊かなまちです。
神崎
町ってどんなまち?
落ち着いた街並みでゆったりと暮らせる町。
神崎町は、千葉県北端中央部、東京から東に約60キロメートル、成田から約20キロメートル圏の位置にあり、
穀倉地帯であること、また利根川水運の中継地点であったことなどから、お酒や醤油などの醸造業が盛んに行われ、年間を通じ温暖な過ごしやすい気候です。

-
東京都内も通勤圏です
東京駅から神崎町までは、車で約70分。
JR成田線を使えば首都圏への電車通勤も可能です。 -
充実した子育て支援
保育料無料、給食費無料、高校生までの医療費助成等の子育て支援に取り組み、全国トップクラスの子育て支援を実施しています。
-
ハイウェイオアシス構想
圏央道 神崎PAの新設により、道の駅と連結したハイウェイオアシスを整備します。
-
発酵によるまちづくり
利根川の舟運で栄えた醸造文化が根付く町。300年以上続く2軒の酒蔵、酒屋、糀店等が元気に商売を続けています。