本文へ移動

文字サイズ変更

背景色変更

神崎町

現在地
ホーム > くらしの情報 > 税・保険・年金 > マイナンバー > 12月18日よりコンビニ交付サービスを開始しました

12月18日よりコンビニ交付サービスを開始しました000

コンビニで住民票の写し・印鑑登録証明書が取得できます

コンビニで住民票の写し・印鑑登録証明書を取得するイメージイラスト

神崎町では、平成29年12月18日より、マイナンバーカードを使って全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機で証明書が取得できるサービスを開始しました。

必要なもの

マイナンバーカード、マイナンバー通知カード、住民基本台帳カードのサンプル画像

サービスの利用には、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの(注))が必要です。マイナンバー通知カードや住民基本台帳カードでは利用できません。
マイナンバーカードの取得方法についてはマイナンバーカード総合サイトの「申請・受取方法/申請状況確認」をご覧ください。

(注)利用者証明用電子証明書について
マイナンバーカード申請時に、利用者証明用電子証明書を「不要」とした方のカードには、同証明書が搭載されず、コンビニ交付サービスが利用できません。「不要」と申請した方でも、役場窓口で申請していただくことで搭載できますので、お問い合わせください。

取得できる証明書

取得できる証明書の種類一覧表
証明書の種類 交付手数料 注意点
住民票の写し
(世帯全員・個人)
1通 300円 住民票の除票およびマイナンバー、住民票コード記載の住民票は取得できません。
印鑑登録証明書 1通 300円 印鑑登録をされている方が取得できます。

印鑑登録の方法は「印鑑証明」ページをご確認ください。

利用できる店舗および利用時間

利用できる店舗

全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンなどのマルチコピー機が設置されている店舗。利用可能なコンビニエンスストア等店舗については、コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)ホームページの「利用できる店舗情報」ページを参照してください。

利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで(年末年始12月29日から1月3日を除く)

証明書の取得方法

取得方法

ご本人が自分のマイナンバーカードを使用し、マルチコピー機で操作をすることで証明書を取得できます。

店舗に設置されているマルチコピー機の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押していただくと、利用開始となります。画面に表示されるメッセージにしたがって操作してください。
詳しい操作方法は、コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)ホームページの「証明書の取得方法」ページを参照してください。

マルチコピー機で証明書を取得しているイメージイラスト

取得時の注意事項

  • 取得には、マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号が必要です。暗証番号を3回間違えると、ロックがかかり取得ができなくなります。ロックがかかってしまった方や、暗証番号を忘れてしまった方は、役場窓口での再設定が必要となりますので、お問い合わせください。
  • マイナンバーカードの置き忘れにご注意ください。万が一紛失等された場合には、下記へ連絡し(紛失等の場合は365日24時間対応)、カードの機能の一時停止を行ってください。併せて警察への紛失届(電話での届出も可能)を行い、役場にもご連絡ください。

マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)

電話番号:0120-95-0178

個人番号カードコールセンター(有料)

電話番号:0570-783-578
(繋がらない場合には、電話番号:050-3818-1250)

サービスをご利用いただくにあたり、次のことに注意してください

住民票の取得について

取得できる方

  • 神崎町に住民登録されている方
  • 本人および同一世帯の方の住民票が取得できます
注意事項

以下の方の住民票は取得できません。

  • 亡くなられた方
  • 町外へ転出された方
  • 同一世帯に転出予定者(転出届を出された方)がいる方
  • 同一世帯に発行制限を申請されている方がいる方
  • 氏名等の変更履歴が記載された住民票
  • システムに対応していない文字が使われている住民票
  • 住所や氏名の文字数がシステム上の上限を超えている住民票
  • マイナンバー、住民票コードが記載された住民票

休日および平日の業務時間外に戸籍の届出をされた方や、神崎町以外で戸籍の届出をされた方で、氏名等に変更がある場合、すぐに住民票の記載内容を修正することができませんので、住民票の発行手続きを行うと修正前の住民票が発行されます。戸籍の届出により氏名等に変更がある方で、すぐに修正後の住民票が必要な場合はお問い合わせください。

住民票が複数枚で発行される場合、ホチキス留めされませんが、合わせてひとつづりのものとなります。それぞれを分けて使用することはできません。

印鑑登録証の取得について

取得できる方

  • 神崎町に住民登録されている方
  • 印鑑登録をされている方
注意事項

以下の方の印鑑登録証明書は取得できません。

  • 転出予定者(転出届を出された方)
  • 発行制限を申請されている方
  • システムに対応していない文字が使われている印鑑登録証明書
  • 住所や氏名の文字数がシステム上の上限を超えている印鑑登録証明書

コンビニ交付サービスで印鑑登録証明書を取得する場合には印鑑登録証は必要ありませんが、役場窓口で取得される場合には、印鑑登録証が必要となります。(役場窓口での印鑑登録証明書取得については「印鑑証明」ページをご確認ください。)

休日および平日の業務時間外に戸籍の届出をされた方や、神崎町以外で戸籍の届出をされた方で、氏名等に変更がある場合、すぐに印鑑証明書の記載内容を修正することができません。戸籍の届出により氏名等に変更がある方で、すぐに印鑑登録証明書が必要な場合はお問い合わせください。

その他注意事項

  • 証明書のコンビニ交付サービスはマイナンバーカードを受け取った日の翌日(土・日曜日・祝日をはさむ場合は翌開庁日)から使用できます。
  • 一度発行した証明書の交換や手数料の返金はできませんのでご注意ください。
  • 証明書取得後のデータがマルチコピー機に残ることはありません。
  • 20歳以上の方のマイナンバーカードの有効期間は発行日後10回目の誕生日までですが、利用者証明用電子証明書の有効期間は発行日後5回目の誕生日までです。(20歳未満の方は、マイナンバーカードの有効期間・利用者証明用電子証明書の有効期間ともに発行日後5回目の誕生日までです。)利用者証明用電子証明書が有効でなくなると、コンビニ交付サービスが利用できなくなります。有効期間満了の3か月前より更新を行うことができますので、役場窓口で申請をしてください。

関連リンク

お知らせ
このページに関するお問い合わせ先
町民課 住民係(神崎町役場 1階)
〒289-0292 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地
電話番号:0478-72-2113