本文へ移動

文字サイズ変更

背景色変更

神崎町

現在地
ホーム > くらしの情報 > 生活・環境・防災 > 補助金 > 神崎町省エネ家電製品普及促進事業補助金

神崎町省エネ家電製品普及促進事業補助金000

神崎町省エネ家電製品普及促進事業補助金について

 家庭における電気の消費を抑制し、エネルギー価格の負担軽減を図るとともに、地球温暖化防止に寄与するため、消費電力の大きい家電製品から省エネ性能の高い製品へ買い換える町民に、予算の範囲内において補助金を交付します。
 希望する方は、所定の申請書兼請求書に必要書類を添付して申請をしてください。
(補助金を申請する際は、要綱やチラシを必ずご確認ください。)

交付対象者

  • 申請時において、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づき、神崎町の住民基本台帳に記録されている個人
  • 前号の住所に存する住居に補助金の交付の対象となる省エネ家電製品を設置する者
  • 町税の滞納がない者

以上すべての要件を満たす方

交付対象家電

  • 令和7年4月1日以降、対象家電を自ら購入し、町内の自らが居住する住宅に既設の家電等から同種の対象家電に買い換えて設置するもの
  • 対象家電を、令和8年1月31日までに購入し、設置が完了するもの
  • 対象家電が、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(昭和54年法律第49号)の規定により定められた機器ごとの省エネ基準達成率100パーセント以上のものであること。
  • 新品かつ未使用のものであること。

以上すべての要件を満たすもの

補助金額

対象家電 補助率 補助限度額
エアコン

補助対象経費の3分の1以内の額

(その額に1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てた額)

50,000円

電気冷蔵庫

補助対象経費の3分の1以内の額

(その額に1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てた額)

50,000円

テレビ

補助対象経費の3分の1以内の額

(その額に1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てた額)

50,000円

受付期間

令和7年7月1日~令和8年2月27日まで

※予算上限に達した時点で受付終了となります。

要綱・様式

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。

お知らせ
このページに関するお問い合わせ先
町民課 生活環境係(神崎町役場 1階)
〒289-0292 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地
電話番号:0478-72-2113