各種検診・健康相談000
各種検診・健康相談について
町では、町民の方々の健康管理、健康増進のために各種の検診、健康相談を行っています。
健康づくりは日ごろのチェック、そして病気の早期発見が何よりも大切です。検診の対象者の方には直接通知を差し上げていますので、ぜひ受診するようにしてください。
尚、詳しくは『わが家の健康づくりカレンダー』・『広報こうざき』をご覧ください。
(注意)各種健康診査又はがん検診の年齢表記は、すべて年度末年齢となります。
(注意)すべて、集団健診(検診)となります。
特定健康診査・後期高齢者健康診査
対象 | 特定健康診査:国民健康保険加入者で40歳以上の町民 後期高齢者健康診査:後期高齢者医療制度に加入している町民 |
---|---|
内容 | 身長・体重・腹囲(特定健康診査対象者のみ)測定 血圧測定・尿検査(尿糖,尿タンパク) 血液検査《脂質・血糖(HbA1C)・肝機能・腎機能(クレアチニン・EGFR)・貧血》医師による診察 (注意)医師の診察結果により、心電図・眼底検査を追加で行う場合があります。 (注意)短期人間ドック利用補助金との併用はできませんのでご注意ください。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町町民課 国保年金係 電話番号:0478-72-2113 |
若い世代の健康診査
対象 | 19から39歳の町民 |
---|---|
内容 | 身長・体重・腹囲・血圧測定 尿検査(尿糖,尿タンパク) 血液検査《脂質・血糖(HbA1c)・肝機能・腎機能(クレアチニン・EGFR)・貧血》 胸部レントゲン (注意)事前に保健福祉課までお申し込みください。 (注意)短期人間ドック利用補助金との併用はできませんのでご注意ください。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
肝炎ウイルス検診
対象 | 40歳以上の町民 (注意)過去にこの検診を受けたことがある方は、受けられません。 (注意)特定健康診査と同時実施となります。 |
---|---|
内容 | B型肝炎ウイルス検査【血液検査】 C型肝炎ウイルス検査【血液検査】 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町 保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
肺がん検診
対象 | 40歳以上の町民 (注意)特定健康診査と同時実施となります。 |
---|---|
内容 | 胸部レントゲン検査 (注意)問診結果でハイリスクの方は喀痰検査も行います。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町 保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
前立腺がん検診
対象 | 50歳以上の男性の町民 (注意)特定健康診査と同時実施となります。 |
---|---|
内容 | PSA(前立腺特異抗原)検査 【血液検査】 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町 保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
胃がん検診
対象 | 40歳以上の町民 |
---|---|
内容 |
バリウムを飲んでの胃部エックス線検査 (注意)予約制です。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町 保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
大腸がん検診
対象 | 40歳以上の町民 |
---|---|
内容 | 便潜血検査 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町 保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
乳がん検診
対象 | 30歳以上の女性の町民 |
---|---|
内容 | エコー検査:乳房超音波検査 マンモグラフィー検査:乳房レントゲン検査 30歳代の方:エコー検査 40歳代の方:エコー検査とマンモグラフィー検査を交互に受けます。 50歳以上の方:マンモグラフィー検査 (注意)予約制です。 (注意)子宮頸部がん検診と同時実施となります。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町 保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
子宮頸部がん検診
対象 | 20歳以上の女性の町民 |
---|---|
内容 |
子宮頸部の細胞診 (注意)予約制です。 (注意)乳がん検診と同時実施となります。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 神崎町 保健福祉課 保健係 電話番号:0478-72-1603 |
健康相談
対象 | 町民の方 |
---|---|
内容 | 保健師、管理栄養士が様々な健康上の相談に応じます。 |
日時 | 実施日:月1回 午後1時から午後3時 (注意)『広報こうざき』でご確認ください。 場所:神崎ふれあいプラザ保健福祉館 |
自己負担など | 無料 |
健康相談ダイヤル24(委託事業)
24時間365日、年中無休で、無料で電話相談(電話番号:0120-531-171)が受けられます。健診結果や現在内服中の薬について、メンタルヘルスの相談等、看護師、保健師、薬剤師、医師等に相談できます。神崎町民限定です。非通知設定の場合はご利用できませんのでご注意ください。詳細については、保健福祉課までお問い合わせください。
神崎町 保健福祉課 電話番号:0478-72-1603
(注意)すべて神崎町に住民登録のある方が対象です。
お知らせ
- このページに関するお問い合わせ先
-
- 保健福祉課 保健係(神崎ふれあいプラザ)
- 〒289-0221 千葉県香取郡神崎町神崎本宿96番地
電話番号:0478-72-1603
- このページに知りたい情報がない場合は