- 現在地
緊急事態宣言の解除を受けて 新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ(令和3年10月6日)000
町民の皆様には、日頃より新型コロナウイルス感染拡大予防にご協力をいただき誠にありがとうございます。また、感染症予防のため、町事業の中止や、公共施設等の利用制限など、たいへんご不便をおかけしております。
第5波によるコロナ感染者数が減少傾向になり、医療提供体制への負荷も軽減されてきていることから、9月30日をもって千葉県を含む19都道府県の緊急事態宣言と8県でのまん延防止等重点措置が解除されました。
しかし、千葉県では、段階的な緩和を行うとして、特措法に基づき10月24日まで県民の皆様や事業者等への協力要請を継続していくとしています。また、感染者数の減少について、その要因が必ずしも明らかではなく、これまでの宣言解除時に比べ感染者数等が高い水準にあるなど、未だ予断を許さない状況であります。
こうした中、感染抑制のキーポイントである「ワクチン接種」ですが、皆様のご協力により本町のワクチン接種状況は、県下でいち早い接種開始が功を奏し、9月末現在、65歳以上の高齢者では約87.6%の方が2回接種を済ませ、全体でも約84.8%の方が2回目の接種を終えており、順調に小中学生の希望接種も進んでいます。今後は、未接種者への対応と、追加接種(ブースター接種)となる3度目のワクチン接種の実施について検討を行ってまいります。
皆様におかれましては、長期にわたるコロナとの闘いで「自粛疲れ」「コロナ慣れ」など、様々な思いはあろうかと思いますが、宣言解除で気を緩めることなく、引き続き、マスクの着用、こまめな手洗い、消毒、飲食時は少人数での黙食などの徹底、そして、密集空間・密閉場所・密接場面の「3つの密」を避ける工夫を改めてお願いいたします。
さらに、感染状況がいまだ高いレベルの地域への移動は慎重にご判断を頂き、不要不急の外出はなるべく自粛されますようご協力をお願いいたします。
再度(第6波)の感染拡大を防ぐため、ご家族、ご友人など大切な方の、そしてご自身の命を守るためにも、重ねてご協力を賜りますようお願いいたします。
令和3年10月6日 神崎町新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 神崎町長 椿 等
詳細につきましては、千葉県のホームページをご覧ください。
- このページに関するお問い合わせ先
-
- 総務課 庶務係(神崎町役場 1階)
- 〒289-0292 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地
電話番号:0478-72-2111
- このページに知りたい情報がない場合は