学童保育の対応について060
学童保育所の運営
現在、学童保育所の運営については新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、保育場所を本来の学童保育所ではなく、「わくわく西の城」に変更しております。期間は令和4年3月31日までを予定しています。
また、開所にあたり感染予防対策を実施しておりますが、感染予防では多くの人と接触を避けることが推奨されています。つきましては、ご利用に際し、ご自宅等での対応を今一度ご検討くださいますようお願い申し上げます。
時間
午前7時45分から午後6時30分
場所
神崎町学童保育所
(注意)利用児童数の状況をふまえ、場所を「わくわく西の城」に変更しています。
持ち物
お弁当、水筒、学習用具(宿題、ドリル)
利用時の注意事項
- 体調管理のお願い(家庭での朝・夜の検温。)
- マスクの着用(可能な場合、手指消毒の衛生用品を持参願います。)
- 下記における体調不良の場合は、家庭での対応をお願いします。
・風邪の症状や体温37.5℃以上の発熱がある場合
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある場合
(補足)同様な症状のご家族の方がいる場合についても、家庭での対応をお願いいたします。
お問い合わせ
わくわく西の城
電話番号:0478-79-0026
神崎町社会福祉協議会
電話番号:0478-72-4031
新型コロナ
- このページに関するお問い合わせ先
-
- 総務課 企画財政係(神崎町役場 1階)
- 〒289-0292 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地
電話番号:0478-72-2111
- このページに知りたい情報がない場合は