地域密着型(介護予防)サービス事業者等の指定等の申請000
申請概要
地域密着型サービス事業者の指定等にかかる各種申請および届出については、下記の書類を窓口または郵送で提出してください。
新規指定申請の受付は対面方式で行います。必ず電話予約していただき、申請窓口へお越しください。その際は、新規事業所の管理者に就任予定の方、または法人の代表者が出席(同席)してください。
なお、予約がない場合は、対応できないことがあります。
共通様式
- 指定申請書(様式第1号)
(29キロバイト)
- 更新申請書(様式第2号)
(26キロバイト)
- 変更届出書(様式第3号)
(23キロバイト)
- 再開届出書(様式第4号)
(21キロバイト)
- 廃止・休止届出書(様式第5号)
(24キロバイト)
付表
参考様式
※選択した資格および研修に関して、資格証または研修修了証等の写しを添付してください。
- 参考様式2 管理者経歴書
(16キロバイト)
- 参考様式3 平面図
(12キロバイト)
- 参考様式4 設備等一覧表
(13キロバイト)
- 参考様式5 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
(11キロバイト)
- 参考様式6 誓約書
(26キロバイト)
- 参考様式7 当該事業者に勤務する介護支援専門員一覧
(11キロバイト)
提出期限
- 指定申請:指定開始年月日の2か月前まで
- 更新申請:有効期限満了日の2か月前まで
- 変更・再開の届出:変更、再開の10日後以内
- 廃止・休止の届出:廃止、休止の1か月前まで
注意事項
- 閉庁日の場合は、提出期限の前日までに必着で提出をお願いします。
- 申請書類の内容に不備がある場合等、神崎町保健福祉課で受理することができないと判断した場合は、ご希望の指定日での手続きができない場合がありますので、十分な余裕をもって申請してください。
提出先
〒289-0221
千葉県香取郡神崎町神崎本宿96番地
神崎町役場 保健福祉課 介護保険係
電話番号:0478-72-1603
お知らせ
- このページに関するお問い合わせ先
-
- 保健福祉課 介護保険係(神崎ふれあいプラザ)
- 〒289-0221 千葉県香取郡神崎町神崎本宿96番地
電話番号:0478-72-1603
- このページに知りたい情報がない場合は