ホーム > お知らせ > 1学期、がんばりました!

1学期、がんばりました!

更新日: 202518

ニュース

 今日で、1年生は70日間、2年生以上は72日間の1学期が終了しました。水泳の学習を1・2校時に計画したことで、暑さ指数が31℃になってしまう前に、実施することができました。最後の着衣泳は、落雷の危険があったので1回は延期したものの順調に学習を進めることができたので、子どもたちの泳力も向上しました。
 終業式では、代表児童が、がんばったことや夏休みに楽しみにしていることを発表しました。正面を向いて、しっかりと自分の意見を言うことができました。校長からは、「かわいそうなぞう」の絵本の読み聞かせをしました。戦後80年が経ってはいても、夏休みには、子どもたちなりに「平和の尊さ」について考えて欲しかったからです。また、戦争や紛争は、今もなくなっていないことも知ってほしいと思っています。
 2年ぶりに来てくれたカナダからの体験入学の友達とも今日でお別れでした。また、ぜひ、来てくださいね!みんなが待っています!
 6年生の小劇場から学んだ「早寝・早起き・朝ご飯」をしっかり守って、健康な夏休みを過ごしてください。 
 1学期に子どもたちが育てた稲や大豆、草花もすくすくと生長しています。夏休みの間もときどき、様子を見に学校へお越しください。
【暑さ指数とは】
 熱中症を予防するためにアメリカで提唱されたもので、英語で「Wet Bulb Globe Temperature」を略してWBGTと呼ばれます。単位は気温と同じ「℃」で、気温に加えて湿度や日射・輻射(ふくしゃ)を考慮し、人間の体と外気との熱の収支を基に算出したものです。この指数が31℃に達してしまい、校庭や体育館で遊ぶことができないこともありました。

がんばったこと

6年生

発表

6年生

発表

3年生

発表

2年生

発表

2年生

読み聞かせ

読み聞かせ「かわいそうなぞう」

生徒指導

恒例の6年小劇場

体験入学

カナダからの体験入学の友達とのお別れ

帰り

水の事故に注意しましょう!

じゃんけん

「さようなら!じゃんけんぽん!」