自分を大切にしよう
更新日: 2025年 7月 1日
6年生が、スクールカウンセラーの先生の授業プログラムを受けました。学習のテーマは、「自分を大切にしよう」です。不安や悩みなどからつらい気持ちになったとき、それを軽くするために何かすることを「不安や悩みへの対処」であるということを教えてもらい、今の自分がしていることを振り返りました。
自分がつらい気持ちになったとき、「家族に話す」「好きなことをやる」「笑う」「先生や友達に相談する」「さけぶ」「深呼吸」「食べる」「楽しいことを考える」「歌う」「一人になる」「散歩する」など、6年生なりに自分の悩みを払拭しようとがんばっていることがわかりました。
友達がつらそうにしているとき、「遊びにさそう」「楽しくなる話をする」「相談にのる」「どうしたの?と聞く」「一緒にいる」「そっとしておく」などの意見が出ました。友達のことを考えて優しい気持ちで対応していることがわかり、うれしくなりました。
振り返りの感想には、「みんな、やさしいんだなあ。」「悩みごとの対処法は、たくさんあることがわかった」「つらそうにしている友達がいたら様子をよく見て自分ができることをしたい」などの記載がありました。「やるな~、6年生!」
さあ!授業を始めよう!
誰から発表する?
今日の学習で学んだことは…
「勇気100%」を歌って、不安を吹っ切ろう!