かさこじぞう
更新日: 2024年 1月 24日
2年生が国語「かさこじぞう」の研究授業を行いました。じいさま役とナレーター役に分かれて、どのように音読したらよいかを話し合いました。人物の気持ちになったり、場面の様子を思いうかべたりして、感じていることを理由に読み方の工夫を考えました。友達と意見を交換しながら、どの子も一生懸命に学習に取り組んでいました。手作りした紙コップのじぞうさまに向かって話し掛ける姿も見られました。学習のまとめでは、音読劇をする予定です。楽しみです!
「今日のめあて」の確認
「ここは、だんだんゆっくりにして読んだ方が、寒い様子が分かっていいよね。」
「ここは、やさしさが伝わるようにていねいに読もう。」
じいさまは、じぞうさまのおつむのゆきをかきおとしました。
「そうじゃ、このかさこをかぶってくだされ。」
感想を発表!