サシバの里へ!
更新日: 2024年 1月 16日
学校の近くの里山で、鷹の仲間の「サシバ」が子育てをしているということは、「大平台だよりNo.20」files/oohiradaidayori20.pdfでお知らせしました。「サシバ」は、わたりをする鳥なので、今の時期に姿を見ることはできませんが、巣が確認されていたであろう場所を探しに4年生と出掛けました。学校のグラウンドのバックネット裏から、大平台を降りて、新地区の里山へ入りました。高い木を見上げて、「巣は、ここら辺かな?」「湧き水のあるところには、カエルもいるから、この近くに巣を作るかもしれないね。」などと話しながら歩きました。
山桜がさくころがわたりの時期だそうです。空高く舞い「ピックイー」と鳴く「サシバ」を米沢小学校の子どもたちの中で一番に見付けるのはだれでしょうね。
いざ!里山へ
巣は高い木の上の方に?
湧き水が出ているよ!
山の奥に登っていきます!
小高い山は古墳の可能性あり!
登れるかな?
小川発見!何かいるかな?
「サシバ」が来る春が楽しみ!