思春期講演会
更新日: 2024年 11月 27日
5、6年生の児童と保護者の方を対象にした思春期講演会を行いました。テーマは「みんなのいのちは宝物」でした。講師である助産師の川島広江先生の話を子どもたちや受講を希望した保護者の方々は、熱心に聞いていました。時々、先生から質問があると、子どもたちが積極的に回答したり、思春期の体の変化について話したときにも真剣にうなずいたりする様子も見られ感心しました。
生まれてきただけで100点満点、このあとどうしていくかは、みんなの心ひとつであるという言葉が印象的でした。
講演会のあと、保護者との懇談会も行いました。参加してくださった方からも心温まるいい話がたくさん聞けました。保護者同士の交流の場としても有意義な時間となりました。
みんな真剣に聞いています!
へその緒で母と胎児はつながっています。
進んで質問する子も!
温かい話合いでした!