ホーム > お知らせ > 福祉体験【3・4年】

福祉体験【3・4年】

更新日: 202410

ニュース

 町社会福祉協議会の皆さんの指導のもと、福祉体験を行いました。3,4年生は、総合的な学習の時間に高齢者福祉施設と連携した学習をしています。視力が弱くなり、手足が重く動かしづらくなるという高齢者の疑似体験ができる服やグローブ、ゴーグルを身に付け、文字を読んだり、杖を使って歩いてみたりしました。また、車椅子に乗って友達に段差のある道を押してもらったり、自分で通ってみたりする体験も行いました。最後に、一人一人がお礼を含め、感じたことを発表しました。3年生は初めての体験でしたが、体が不自由なことは、とても不便なことだと実感したようです。
 今度、グループホーム「宝の里」を訪問します。車椅子で生活されているおじいさん、おばあさんの気持ちを考えながら、思いやりの気持ちをもって楽しい時間を過ごすことができるといいです。

車椅子

車椅子の使い方を聞きます!

車いす

段差のあるところを押してみます!

車椅子

だんだんと扱いに慣れてきました!

高齢者体験

疑似体験服は、腰が曲がる仕組みです!

疑似体験

歩くのもたいへんそうです!

感想発表

全員が感想を発表しました!