学校田の稲刈り
更新日: 2024年 9月 13日
9月11日、学校の田んぼの稲刈りをしました。米の品種は、「粒すけ」です。種まきから今日まで、みんなで見守ってきました。担当の先生から、稲を刈る方法を教えてもらった5年生の子どもたちは、1時間かけて、25平米の田んぼの稲を刈り取りました。他の学年や保育所の子たちも見に来てくれました。
どの子も、一生懸命に作業に取り組みました。手際よく稲を刈り、麻ひもで結んでいる子には、担当の先生から「米作りやらないか?」のオファーがくるほどでした。
さて、目標としていた「12Kgの収穫」なるか?
この様子は、千葉日報の12日付けの新聞で紹介されました。学校に掲示していますので、ご覧ください。また、広報「こうざき」でも紹介される予定です。
なかなかの景色です!
実りました!
稲の束ね方
一生懸命です!
1年生も興味津々!
黙々と・・・頑張ってます!
刈り取り完了!!