ホーム > お知らせ > 学校保健委員会開催 

学校保健委員会開催 

更新日: 202474

ニュース

 7月4日に学校保健委員会を開催しました。学校医の先生や保護者の代表として、PTA会長、副会長、家庭教育学級委員長をお招きし、町栄養教諭や学校職員の出席で行いました。
 初めに、保健委員会の児童の疑問「みんなはどれくらい寝ているのだろう。」をテーマに、アンケートで調査した結果と考察の報告がありました。平日は眠れていても、休日は、早寝早起きができずに、十分な睡眠がとれていないという結果から、全校児童にも生活リズムを整えた夏休みを送ることの大切さを伝えていきたいとの発表がありました。
 次に養護教諭から、保護者に行ったアンケートの結果、「休日は、平日に比べ、動画視聴やゲームの時間が長いことや休み明けに欠席したり、体調を崩しがちな児童がいること、生活のリズムを保つことが大切であること」などの報告がありました。
 参加者の方からも質のよい睡眠についての意見をたくさんいただきました。学校医の先生からは、よい睡眠をとるためにも、ゲームをする時間の約束などを親子でよく話し合って欲しいとの助言をいただきました。今日のことを「学校保健委員会だより」にまとめ、夏休み前に配付、各家庭に広報して協力を仰ぐことで子どもたちの健康保持を支えていきたいと思います。
 保健委員会の発表は、19日の終業式に全校児童の前でも行う予定です。子どもたち一人一人が自分の今を振り返り、夏休みに規則正しい生活を送ることへの自発的行動がとれることを期待しています。

保健委員会

保健委員会の発表

養護教諭から

養護教諭から

保護者

保護者の方から

学校医の先生から

学校医の先生から