芸術鑑賞会「銀河鉄道の夜」
更新日: 2024年 6月 17日
今日、神崎小学校と合同で芸術鑑賞会を行いました。演目は、劇団民話芸術座による演劇「銀河鉄道の夜」です。始めに、会場のみんなで、劇団の方がいつもやられているという発声練習を体験しました。劇団の方のリードで、首や腰を回したり、遠くへ声をとばしてみたりとどの子も明るい表情で楽しく参加していました。
「銀河鉄道の夜」のプロローグでは、両校の6年生代表児童による朗読劇がありました。代表となった米沢小学校の2名の児童も堂々と発表していました。「銀河鉄道の夜」を撮影することはできませんでしたが、子どもたちは、ジョバンニとカンパネルラの歌に手拍子を合わせながら、興味深く見ていました。
「本当の幸福とは?」「自分たちが決める本当の幸福とは?」ジョバンニの言葉を聞きながら、考えました。名作にふれることのできたよい機会となりました。
朗読劇の役者さん登場!
おなかに息をためて、発声練習
「いよいよ始まるよ。用意はいいかな?」
朗読劇・・・幻想的です!

ナレーションはSさん

ジョバンニ役はKさん(中央)
やってみてどうだったかな?
観劇後の感想を発表