子どもたちの姿を
更新日: 2023年 2月 14日
学校評議員の皆さんがお見えになり、子どもたちの様子をご覧いただきました。子どもたちは、一生懸命に学習に取り組んでいました。授業の中で、タブレットを使用することも多くなってきました。作った図形をカメラで撮影して保存し、後で見せ合うことや自分の意見を打ち込んでの意見交流、分からない言葉を調べたりといろいろと活用しています。また、タブレットへの入力をローマ字で打ち込むことができるのですが、どうしてもキーボードを見て、アルファベットを拾いながら入力している様子から「子どものうちに、キーボードのタッチタイピング(キーボードを見ずにローマ字入力すること)もできるようになるといいですね。」とのご意見をいただきました。今の子どもたちを見ていると、吸収の速さに驚かされます。タッチタイピングができるようになることも不可能ではないような気もしてきました。自分も頑張ってみたいと感じました。
これからも、子どもたちの可能性を信じ、一人一人の学力や個性に合わせた指導に心掛けることやいじめの早期発見、児童理解のためにも、子どもたちと一緒に過ごす時間を大切にすることなどを再確認しました。
1年 算数
2年 国語
3年 総合的な学習の時間
4年 算数
5年 道徳
6年 国語