きっといいことあります!
更新日: 2024年 2月 5日
業間休み・・・家庭科室で5,6年生が何かしています。秋にいただいたさつまいも(紅はるか)、約150日ねかせました。全校やきいも会のさつまいもの準備をしていました。120本のさつまいもを新聞紙にくるんだあとアルミホイルで包みます。下級生が喜んで食べてくれるといいですね!みんなのためにありがとう!
しっかり熟成させました!
あともう少し!
17日に香取地区青少年相談員連絡協議会主催の「香取地区少年の日・地域のつどい大会つなひき大会」が行われます。米沢小学校は、4年生から6年生まで9名がチームを作り、出場することになっています。
昼休みに米沢地区の青少年相談員の方々がお見えになりました。子どもたちは、ルールの説明を受けながら練習を行いました。練習相手は、青少年相談員や教育委員会の方、先生方でした。始めは、勝つこともあった大人チームでしたが・・・・後半戦は、子どもたちの圧勝でした。若いってすばらしい!!本番も頑張って欲しいです!応援しています!
よろしくお願いします!
監督の話を聞く子どもたち
ルールを教えてもらいました!
子どもたち、なかなかやるな
業間休みも昼休みも学校のために頑張っている高学年のみなさん!ありがとう!きっといいことあります!