椿教授の英語の授業がありました!
更新日: 2024年 1月 16日
昼の掃除の時間が終わり、抜いた草を片付け、そろそろ5時間目の授業を参観しようと思ったところ、ぱらぱらと白いものが・・・。雪が降ってきました。確かに今日は、冷たい風が吹いていましたから。
まだ、子どもたちは気づいていません!
1,2年生が気づきました!
1,2年生は、5時間目、英語の授業でした。香取市在住の文京学院大学椿まゆみ教授が来校し、今日を含め、4回、授業をしてくださいます。椿先生によると、英語の知識がなくても、英語を聴いたり、英語に合わせて体を動かして感じることが大切とのことでした。「アリとキリギリス」の話を聴き、お話についての質問に答えたり、歌を歌ったりしながら楽しく英語の学習ができました。みんなで声をそろえて歌うところは、とても盛り上がりました。1年生は、椿先生の授業は、はじめてでしたが、「英語を聞きながらお話の意味を考えたのが楽しかった。」と話してくれました。椿先生は、「ほとんど日本語を話さなかったのに、よく分かって、反応がよかったです。とても楽しく学習できました。」と感心されていました。
一緒に歌おう!
ストレッチ!

2年生が盛り上げます!

見てください!この笑顔!