楽しかった芸術鑑賞会
更新日: 2023年 11月 14日
14日、文化庁「子ども育成推進事業」の補助金により、神崎ふれあいプラザ大ホールで、芸術鑑賞会が開かれました。出演団体は、Passo a Passo(ぱっそあぱっそ)です。今回は、神崎小の友達や家族の方も一緒に鑑賞します。
席についた子どもたちは、どんなステージになるのか、わくわくしながら待ちました。ステージの上には、いろいろな楽器が並んでいます。
待ち遠しいな
ステージに並ぶ楽器
流れるような音色とともに、客席後方から演奏者が登場。この楽器は、トランペットより柔らかい音色が特徴のフリューゲルホルンというそうです。この後、子どもたちに馴染みのある曲「あつまれどうぶつの森」や「名探偵コナン」のテーマ曲など5曲を披露、子どもたちは大喜びでした。
後ろからの登場にびっくり!
あ!聴いたことある!
にんじんに穴を開けて、リードをはさみ込んた楽器が完成!見た目はにんじん。音は???不思議なことにちゃんとサックスになっていました。「さわってみたい!」と子どもたちにもにんじんサックスは大人気でした。
お料理教室?
さわらせてください!
大喜びの子どもたち
もうちょっと見せて!
この後も、子どもたちの知っている楽しい曲の演奏が続きました(にんじんサックスの前には、曲当てクイズもありました)。「また聴きたい!」「とっても楽しかった。」と大好評でした。子どもも大人も一緒に楽しめるすばらしいプログラムでした。「米沢小学校の校歌を演奏してほしい。」という感想も聞かれました。
きっと、音楽が大好きな子どもに育っていくことでしょう。これからが楽しみです。