流れる水のはたらき(5年理科)
更新日: 2022年 9月 15日
実験結果を検証しています
校庭で5年生が理科の学習で「流れる水のはたらき」の実験をしています。
川のモデルをつくり、上流から水を流し、
「浸食・運搬・堆積」の様子を確認しています。
「流れの外側が削れているね」
「流れの内側に砂がたまってきているよ」
水の流れを見ながら、気づいていきます。
実験のまとめも現地で行いました。間近に確認できることも少人数の利点です。
更新日: 2022年 9月 15日
実験結果を検証しています
校庭で5年生が理科の学習で「流れる水のはたらき」の実験をしています。
川のモデルをつくり、上流から水を流し、
「浸食・運搬・堆積」の様子を確認しています。
「流れの外側が削れているね」
「流れの内側に砂がたまってきているよ」
水の流れを見ながら、気づいていきます。
実験のまとめも現地で行いました。間近に確認できることも少人数の利点です。