きょうの米沢小 <家庭教育学級>
更新日: 2022年 6月 10日
家庭教育学級(くすのき学級)を開催し、1・2年生が親子で参加しました。
千葉県ヤクルト販売(株)から食生活アドバイザーにお越しいただき、「おなかげんき教室」と題して、
1.おなか博士になろう
2.ウンチから学ぶ生活リズム
3.おなかには菌がすんでいる
のテーマで授業をしていただきました。クイズを交えて楽しく学習しました。
CSR(企業の社会貢献活動)として企画している出前授業にくすのき学級として参加したものです。
家庭科室で行い、親子で参加しました。
小腸は6メートル、大腸は1.5メートル。モデルで長さを実感しました。
クイズを考え、朝うんちのポーズを教わりました。
最後にヤクルトをおいしくいただきました。