授業の様子
更新日: 2025年 9月 10日
9月10日(水)の授業の様子です。1年A組は社会の授業で四大文明についてICTを活用して学習していました。生徒達はとても意欲的で楽しそうに学習に取り組んでいました。2年A組は国語の授業で「随筆の味わい」について学習していました。2年B組は理科の授業で植物についてICTを活用して生徒が自作の問題を提示し、みんなで解答していました。とても集中して取り組んでいました。3年A組は数学の少人数授業で2次方程式について復習していました。若楠1組は数学で式の計算と平方根の計算を学習していました。若楠2組は数学で平方根の計算を学習していました。学習相談では定期テスト前なので各教科に分かれて各教科の先生に意欲的に質問する姿や自習する姿が見られました。明日から定期テストが始まります。学習の成果を出せるようにしたいものです。
1年A組①
1年A組②
2年A組①
2年A組②
2年B組①
2年B組②
3年A組①
3年A組②
若楠1組
若楠2組
学習相談①
学習相談②