授業の様子(2年 保健体育)
更新日: 令和7年 3月 17日
2学年の保健体育の様子です。来年度に行う授業始めの準備運動をグループごとに考えました。みんなが、どうしたら楽しく授業を始められるかという観点で考えました。来年度の曲は「ライラック(Mrs.GREEN APPLE)」です。
【学習指導要領 保健体育の目標】
体育や保健の見方・考え方を働かせ、課題を発見し、合理的な解決に向けた学習過程を通して、心と体を一体として捉え、生涯にわたって心身の健康を保持増進し豊かなスポーツライフを実現するための資質・能力を次のとおり育成することを目指す。
(1) 各種の運動の特性に応じた技能等及び個人生活における健康・安全について理解するとともに、基本的な技能を身に付けるようにする。
(2) 運動や健康についての自他の課題を発見し、合理的な解決に向けて思考し判断するとともに、他者に伝える力を養う。
(3) 生涯にわたって運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指し、明るく豊かな生活を営む態度を養う。
全身をリズム感よく動かす運動です。
上半身を大きく旋回します。
腹部左右をよく伸ばします。
大きく開閉ジャンプ!
軽やかなステップを取り入れました。
ダンスの要素を取り入れて工夫します。
膝を高い位置で抱え込みます。
生徒の皆さん、来年度の保健体育も気持ちよく身体を動かしていきましょう。