ホーム > お知らせ > 定期テストの様子(1・2学年)

定期テストの様子(1・2学年)

更新日: 令和7219

お知らせ

 2月18日(火)国語・数学・英語、19日(水)理科・社会と二日間にわたり、1・2学年の定期テストが行われました。2週間前から計画を立て、復習をしっかりと行い、テストに臨んでいる生徒が多く見られました。生徒の皆さん、テスト返却後の復習が更に大事ですので、点数に一喜一憂するだけでなく、確かな学力を積み重ねていってほしいと期待しています。

【1年A組の様子】

R70129

1校時「理科」に取り組んでいます。

R70219

時間の限り、見直しの習慣が大事!

R70219

ベストを尽くし問題と向き合います。

R70219

机に向かう姿勢から意欲が伝わります。

【1年B組の様子】

R70219

解答用紙に丁寧に書く習慣、大切です!

R70219

良い姿勢も学力向上につながります。

R70219

静かな教室に鉛筆の音だけが響きます。

R70219

努力の成果を答案に表します。

【2年A組の様子】

R70219

皆さん、集中して取り組んでいます。

R70219

問題の意味を正確に読み取ろう!

R70219

解き直しの習慣がとても大事!

R70219

最後の1分まで粘り強く考えましょう。

【午後 授業の様子】

R70219

1年A組 数学の様子

R70219

昨日のテスト返却、解説を聞きます。

R70219

1年B組 理科の様子

R70219

「地震」について学んでいます。

R70219

2年A組 国語の様子

R70219

テスト返却、復習がとても大事です!