公立高等学校入学者選抜
更新日: 令和7年 2月 18日
2月18日(火)千葉県公立高等学校入学者選抜1日目、下総神崎駅で朝の見送りの様子です。生徒の皆さんは、リラックスした表情で電車に乗り込んでいきました。検査会場では、一人一人が「良い緊張感」を持ちながら頑張ってほしいと願っています。
【 17日(月)事前指導の様子 】
担任からの話
「皆さんなら大丈夫、応援しています!」
天気予報で気温の確認
明日から今日より-10℃、防寒具の用意!
集中して話を聞いています。
学年主任からの励まし
【校長先生からの話(抜粋)】
〇良い緊張感で臨んでください!(×ダメ緊・・・ダメだったらどうしよう。)
〇難しい問題は、後回しにする。(入試問題は差を出すために、難問が入っている。)
〇直前までの学習(見直し)もOK!
【 18日(火)入試1日目 下総神崎駅の様子 】

1日目、続々と集合してきました。

【程よい緊張感】が大事ですね!

参考書等の見直し、頑張っています。

心を落ち着かせて平常心で頑張ろう!
- 【令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜 今後の主な予定】
- 2月
18日(火)、19日(水)千葉県公立高等学校入学者選抜 ※1・2年定期テスト
27日(木)追検査
3月
4日(火)千葉県公立高等学校入学者選抜入学許可候補者発表 ※午前9時
4日(火)~6日(木)第2次募集インターネット出願
7日(金)※神崎中学校卒業証書授与式 第2次募集出願書類等受付
12日(水)第2次募集検査
14日(金)第2次募集入学許可候補者発表 ※午前9時