ホーム > お知らせ > 祝 甲子園出場! 大嶋哲平選手

祝 甲子園出場! 大嶋哲平選手

更新日: 令和726

お知らせ

 令和4年度神崎中学校卒業の大嶋哲平さん(高2)が在籍する聖光学院高等学校(福島県)が、春の甲子園(第97回選抜高校野球大会)に出場することになりました。大嶋さんは地元の神崎エンジェルス出身、中学時代は陸上競技部、江戸崎ボーイズに所属して活躍しました。昨年秋の東北大会では、先発投手としてチームの勝利に貢献しました。

R70206

「激励の心」を込めて掲示しました。

R70206

神崎中学校一同、応援しています。

R70

第97回選抜高校野球大会 3月7日(金)組合せ抽選会 18日(火)開幕

R70207

神崎ふれあいプラザ入り口にも懸垂幕が掲示されました。

R70206

中学時代、体育祭で活躍の様子

R70206

ボーイズリーグ鶴岡一人記念大会
東日本選抜で出場(広島県)

【東北大会等の様子 ~毎日新聞から抜粋~ 】
 東北大会は準々決勝で仙台育英(宮城)と対戦したが、先発の大嶋哲平(2年)、管野が相手打線を2失点に抑えて振り切った。山形中央(山形)との準決勝は、12安打と打線が当たって快勝。青森山田(青森)との決勝は適時内野安打と重盗で追いつき、七回に3番・菊地政善(2年)の適時打で勝ち越した。

【聖光学院 センバツまでの軌跡】
<福島県大会>
 2回戦 ○13―0 只見
 3回戦 ○10―0 会津
準々決勝 ○13-5 いわき湯本
 準決勝 ○10―3 学法石川
 決 勝 ○ 2― 1 東日大昌平
<東北大会>
 2回戦 ○ 5― 1 能代松陽(秋田)
準々決勝 ○ 3― 2 仙台育英(宮城)
 準決勝 ○ 7― 1 山形中央(山形)
 決 勝 ○ 3― 2 青森山田(青森)

【大嶋選手の記事  ~ヤフーニュースから抜粋~ 】←クリック
聖光学院・大嶋、仙台育英を抑えた技巧派の成長に期待!
 左のサイドから、独特の球筋で打者に対峙する。まったく力感のないフォームから、キレのいい直球が低めをつく。右打者へは内角ひざ元の直球やスライダーと、外角へのチェンジアップで攻める。左打者へは、背中から曲がるようなスライダーに、外角に逃げていくスライダーが武器になる。加えて、左打者へはしっかり内角も攻めることができ、外角球もかなり有効になる。一塁へのけん制も得意で、簡単には盗塁をさせないなど、投手としての総合力は高い。 東北大会では全試合に先発。準々決勝の仙台育英(宮城)との大一番では、8回までスクイズの1点のみに抑える好投を見せた。センバツ出場をひきよせる準決勝では、自身初の公式戦初完投でチームに貢献した。自らの意思でサイドハンドに転向したという、努力の左腕が、来年のセンバツに向けてどこまで成長するか楽しみしかない。 166センチ、60キロと小柄。最速は130キロにも満たないが、名門・聖光学院の主軸投手として活躍してきた。明治神宮大会では初戦で6失点(自責3)と悔しい結果に終わっただけに、磨きのかかった「技巧派サイド左腕」が、甲子園のマウンドで躍動する日が来てほしいと願う。