ホーム > お知らせ > 校内書き初め会

校内書き初め会

更新日: 令和718

お知らせ

1月7日(火)始業式の後に、校内書き初め会(1・2年生)を体育館で行いました。生徒たちは、1文字1文字丁寧に「書に心を込めて」取り組むことができました。生徒の皆さん、放課後に各学年の廊下に作品を掲示しましたので、ご覧ください。

R70107

書き初め会の流れを確認します。

R70107

集中して、一斉に書き始めました。

R60109

「春の海」のBGMが流れています。

R60109

1年生課題「今年の夢」

R60109

心を落ち着けて取り組んでいます。

R70107

1文字1文字に集中しています。

R60109

良い字を書くには、姿勢が大事です。

R60109

 「とめ・はね・はらい」の基本を意識

R60109

2年生課題「新しい時代」

R60109

お手本をしっかりイメージします。

R60109

筆の入り、払いを意識しています。

R60109

筆をゆっくり丁寧に動かしています。

R70107

呼吸を整えて、集中しています。

R70107

集中力をしっかり維持しています。

R70107

バランスを考えながら書きます。

R70107

1文字ずつ丁寧に仕上げています。

R70107

2年生の全体写真です。

R70107

1年生の全体写真です。

R70107

【1・2年生 全体写真】 日本文化の一つ「書き初め」、大切にしたいですね。