ホーム > お知らせ > ホームページリレー HIP-HOP

ホームページリレー HIP-HOP

更新日: 令和61127

お知らせ

 今回のホームページリレーは、井川が担当します。今回はダンスに触れていきたいと思います。皆さんはダンスと聞くとどんなイメージを持ちますか。
 パリオリンピックでは、「ブレイクダンス」が一つの競技として展開されました。他にも多くのジャンル(種類)が存在します。その中でも、体育の授業において扱われている、「現代的なリズムのダンス」(HIP-HOP)を中心とする分野について紹介します。

R1126

【ヒップホップダンス(HIP-HOP)とは】
 ヒップホップダンスとは、「ヒップホップ」の中の一つの要素です。「ヒップホップ」には、DJ・ブレイクダンス・グラフィティ・MCの4大要素が含まれています。そして、ヒップホップダンスとは、ヒップホップ4大要素の何かしらを含んだダンスジャンルと言えるでしょう。
・「HIP」とは「COOL」の意味に近く、「流行的な」や「かっこいい」という意味
・「HOP」とは「跳ねる」や「弾む」という意味
「流行に飛び乗る」という感じでしょうか。
○基本的なステップはあるが、決まったスタイルはない。
○他のダンスジャンルと組み合わせやすい。
○表現の自由度が高い。
R61125

【ヒップホップダンスの歴史】
 ヒップホップは1970年代にアメリカで生まれました。ニューヨークのブロンクス区でアフリカ系アメリカ人やヒスパニック系の人々のコミュニティで行われていたブロックパーティーで誕生した文化です。そして、時代や音楽とともに変化し、様々なスタイルが生まれました。