ホーム > お知らせ > 授業の様子(2年 音楽)

授業の様子(2年 音楽)

更新日: 令和61023

お知らせ

 2学年音楽の授業の様子です。生徒の皆さん、日頃の授業を大事にして頑張っていきましょう。
 

【2年A組 音楽の様子】 合唱コンクール自由曲

学習課題 曲にふさわしい表現を考えて、歌い方を工夫しよう。

【学習指導要領 音楽科の目標】
 表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、音楽的な見方・考え方を働かせ、生活や社会の中の音や音楽、音楽文化と豊かに関わる資質・能力を次のとおり育成することを目指す。
(1) 曲想と音楽の構造や背景などとの関わり及び音楽の多様性について理解するとともに、創意工夫を生かした音楽表現をするために必要な技能を身に付けるようにする。
(2) 音楽表現を創意工夫することや、音楽のよさや美しさを味わって聴くことができるようにする。
(3) 音楽活動の楽しさを体験することを通して、音楽を愛好する心情を育むとともに、音楽に対する感性を豊かにし、音楽に親しんでいく態度を養い、 豊かな情操を培う。
R61023

皆さん、集中して話を聞いています。

R61016

合唱のポイントを分かりやすく指導

R61023

助言を意識して課題曲を歌います。

R61016

指揮者の表現力が大事です。

R61023

曲にふさわしい表現についての話合い

R61023

話し合った内容を確認します。

R61016

表情よく歌っています。

R61016

男声の声質や音程がよくなっています。

R61023

授業の流れが分かります。振り返りに大事!