ホーム > お知らせ > 定期テスト 復習が大事!

定期テスト 復習が大事!

更新日: 令和6104

お知らせ

 10月2日(水)国語・理科・英語、3日(木)社会・数学と二日間にわたり、定期テストが行われました。生徒の皆さん、テスト返却後の復習が更に大事ですので、点数に一喜一憂するだけでなく、確かな学力を積み重ねていってほしいと期待しています。

R61002

1年A組 集中力を維持することが大事!

R61002

1年B組 見直しの習慣がとても大事!

R61002

2年A組 解答を丁寧に書く習慣が大事!

R61002

3年A組 問の意味を正確に読み取ろう!

​3学年 第4回実力テストについて
 3年生は、第4回実力テストが予定されています。実力テストは、高校入試に向けて自分の学力を確かめる大事な資料になります。定期テストと違い範囲が広いので、直前では対策が不十分になってしまいます。日頃から、復習をしっかり行う習慣を身に付けていきましょう。
・第4回実力テスト 10月22日(火)~23日(水)

学力向上に向けての各種資料

「ちばのやる気学習ガイド」(千葉県教育委員会)

 千葉県教育委員会では、学習指導要領や県の実態、全国学力・学習状況調査等を踏まえ、中学校の国語、社会、数学、理科及び英語の教科を対象に「ちばのやる気学習ガイド」として問題を作成しています。
 各学校や各家庭でこれらの問題を有効活用し、子供の「知識及び技能」、「思考力、判断力、表現力等」、「学びに向かう力、人間性等」の育成にお役立てください。(千葉県教育委員会ホームページから)

R61002

ちばのやる気学習ガイド(千葉県教育委員会) ↑クリック

家庭学習のすすめ(千葉県教育委員会)

R61002

家庭学習のすすめ(千葉県教育委員会) ↑クリック

家庭を学びの場とするための合言葉

R61002

家庭を学びの場とするための合言葉(千葉県教育委員会) ↑クリック