ホーム > お知らせ > 薬物乱用防止教室(3学年)

薬物乱用防止教室(3学年)

更新日: 令和678

お知らせ

 7月4日(金)北総地区少年センター(千葉県警)の前田さんを講師にお招きして、薬物乱用防止教室を3年生対象に実施しました。薬物の恐ろしさについて理解を深め、絶対に手を出さない心を育てる手立てとなりました。

R50428

【講師】北総地区少年センター 前田さん

R50428

保健委員による運営です。

R60704

違法薬物の誘惑は身近に迫っています。

1年

薬物乱用は、他人事ではありません!

R50428

違法薬物は1回でも使ったら危険!

R50428

巧みな誘惑に騙されないこと!

R50428

自分事として真剣に聞いています。

R60704

甘い声掛けは暴力団につながっているかも

甘い声掛け、誘惑に注意!
×楽でもうかるアルバイトを紹介してあげる。
×疲れが取れて頭が良くなる薬がある。
×飲むだけで痩せる薬がある。

薬物【MDMA、LSD、危険ドラッグ等】・・・見かけに、だまされないこと!

R60630

MDMA(合成痲薬)ラムネ菓子の外見
 ※俗称「エクスタシー」 

R50601

ペーパーアシッド(紙状の薬物)
※薬物のLSDがしみこんでいる!

R50601

危険ドラッグ(違法ドラッグ)
※俗称「お香」「バスソルト」「ハーブ」「アロマ」 

R60623

インターネット等で目的を偽装して販売
※見た目では分からないよう巧妙に作られています。

【シンナー、覚醒剤の害】

R50601

左 シンナー乱用者の脳
※脳が萎縮 空洞が広がっています。

R50523

シンナー中毒者の書いた絵
※星・うずまきが、しっかり書けません。

R50601

抵抗感が薄い「大麻」が危険!

R60623

腕に注射痕が残って、ひどい状態です。

R50616

身近に薬物の誘いがあることを知りました。

R60623

薬物の怖さを実感、絶対に手を出さない!

【たばこ喫煙の害】

R60630

有害なたばこの煙(主流煙、副流煙)

R60616

たった1本でも肺は汚れる!

R50630

20歳未満の喫煙法律違反です!

R5

右 たばこの煙で汚れた肺

R60704

分かりやすく説明してくださいました。

R50523

喫煙が身体に及ぼす影響を再確認しました。

R60704

保健委員長から「お礼の言葉」

R

千葉県警察からのお願い

R60704

最後に、一人一人感想をまとめました。

R60704

「薬物乱用防止、禁煙」を自分事に!

【生徒の感想から抜粋】
・薬物乱用もたばこも、どれほど怖いものか知ることができました。たばこを吸うと肺が汚れるのは知っていましたが、思ったより茶色くなっていてびっくりしました。肺は洗うことができないので、たばこは絶対に吸いたくないです。
・薬物を使うと当たり前のことが当たり前にできなくなってしまうことが一番印象に残りました。自分の意思を持って流されないようにしたいです。
・薬物はあからさまに怪しい人が売ったり勧めたりしているのかと思っていたけど、実際は仲間や先輩などの身近な人が薬物と関係ないような名前を付けて勧めていることを知ってびっくりしました。しっかりと断る勇気を持ちたいと思いました。