職場体験学習(2学年)その2
更新日: 令和6年 7月 5日
7月1日(月)~3日(水)のうちの二日間、地域の事業所の皆様の御協力のもと、職場体験学習を行いました。働く方々を間近に見た二日間、たくさんの発見があったようです。今回の体験を通して、社会に出て働くこと、人と関わって生きていくことの大切さや喜びを感じ、より良い生き方を考えていってほしいと思います。今後の活動として、お礼の手紙、振り返りの新聞を作成していきます。
(生徒の感想から)
「掃除をたくさんした。」「スーパーの商品のかご詰めには順番がある。」「笑顔と挨拶が大切だ。」「保育所の先生は、お迎えのときに子供一人一人のことをたくさん話せてすごい。」「自分が作った製品が店頭に並んで嬉しかった。」「お客様への気遣いが大事」等、たくさんの振り返り、感想がありました。
各事業所での様子
「カフェchigusaさん」にて
お店の皆さんと記念写真、感謝です!

「寺田本家さん」にて

積極的に活動しています。

「うふふのモト」お米から生まれた発酵甘酒
寺田本家の皆様と記念写真 感謝です!
「ヤックスドラッグストアさん」にて
商品をきれいに陳列しています。
「町社会福祉協議会さん」にて
ドライヤーで丁寧に乾かします。
「神崎ふれあいプラザ図書館さん」にて
本のコードを読み取っています。
「道の駅 発酵の里こうざき オリゼさん」にて
構内のファミリーマートで頑張りました。