ホーム > お知らせ > 授業の様子(1学年総合 新聞作り)

授業の様子(1学年総合 新聞作り)

更新日: 令和6626

お知らせ

 1学年「総合的な学習の時間」でA組・B組ともに「校外学習の新聞作り」に取り組んでいた様子です。生徒の皆さん、新聞作成での新たな発見や気付きから、学びを深めていってほしいと思います。

  • 学習指導要領 総合的な学習の時間の目標
    探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力を育成することを目指す。 」

【1年A組の様子】

R60516

皆さん、集中して取り組んでいます。

R60123

記事にする内容を選択します。

R60516

タブレットで資料を探しています。

R60123

表現方法を工夫していきます。

R60516

レイアウトを悩んでいます。

R60123

見やすい作品に仕上げています。

【1年B組の様子】

R60516

引き付けるタイトルが大事です。

R60123

校外学習を思い出しながらまとめます。

R60516

それぞれの記事のバランスが大事です。

R60528

相談しながら進めていきます。

R60528

写真の配置を工夫します。

R60528

読みやすい文章に仕上げます。

【校外学習新聞の紹介】

R60627

1年A組 今井さんの作品

R60528

1年A組 酒井さんの作品

R60627

1年A組 三澤さんの作品

R60528

1年B組 石橋さんの作品

R60627

1年B組 小池さんの作品

R60528

1年B組 髙橋さんの作品

  • 生徒一人一人の作品は、各学級の廊下に掲示してありますので、機会がありましたらご覧ください。