ホーム > お知らせ > 町教育委員学校訪問 その1

町教育委員学校訪問 その1

更新日: 令和6517

お知らせ

 5月17日(金)町教育委員学校訪問がありました。学校経営説明の後、授業参観をしていただきました。思考力・判断力・表現力(伝える力)を高められるよう、各授業で工夫して取り組んでいます。5時間目の授業の様子です。

1年A組【社会】

R60517

地理の学習「世界の人々の生活と環境」

R60517

タブレットを活用して調べます。

R60517

気候の特色を雨温図で読み取ります。

R60517

各大陸の気候区分について考えます。

R60517

落ち着いて取り組んでいます。

R60517

熱帯、乾燥帯、温帯、冷帯、冷帯の理解

1年B組【音楽】

R60517

手で表現しながら歌います。

R60517

楽しく取り組み、明るい歌声です。

R60517

立っている姿勢も大事です。

R60517

皆さん、良い表情で取り組んでいます。

R60517

率先して指揮をしてくれました。

R60517

様々な楽曲を意欲的に歌いました。

2年A組【国語】

R60517

授業の初めに漢字の復習です。

R60517

漢字は復習で確実に覚えることが大事

R60517

集中して取り組んでいます。

R60517

座る姿勢、鉛筆の持ち方も大事です。

R60517

登場人物の言動の意味について考えます。

R60517

様々な観点から作品を解釈していきます。

3年A組【保健体育】

R60517

選択「器械運動」マット運動の様子です。

R60517

お互いに観察しながら技能を高めます。

R60517

女子も頑張ります、とても上手です。

R60517

片付けは協力して素早く行います。

R60517

選択「陸上競技」 六種競技に挑戦

R60517

授業の振り返りを記入、元気に挨拶