3年生を送る会(前半)
更新日: 令和6年 3月 1日
3年生を送る会 ~思いを込めて~
3月1日(金)、神崎ふれあいプラザを会場に3年生を送る会が行われました。吹奏楽部の発表や学年別に準備してきた発表に、3年生は楽しいひとときを過ごしました。保護者の皆様も参観し、子供たちの豊かな表情を見る機会となりました。

パンフレット 表紙(中村さん) 裏表紙(田中さん)
客席の最上段から3年生入場です。
開会の言葉 生徒会本部が運営します。
「生徒会歌」を元気に歌いました。
生徒会長挨拶
【生徒会長から】
今日は、私たち1・2年生が、3年生の皆さんに日頃の感謝を伝え、楽しんでもらえるように、劇やダンスなどをいろいろ企画しました。一生懸命練習してきたので、中学校での良い思い出になると嬉しいです。楽しんでください。
「コールくすのき」さんから合唱のプレゼント
サプライズとして、「コールくすのき」さんが、合唱をプレゼントしてくださりました。本当に有り難いことで、感謝です。
『コールくすのき』の皆様
「ビリーヴ」を中学生と一緒に合唱
3年生、歌詞の意味を大事に歌いました。
2年生、全身で表現しながら歌いました。
【吹奏楽部の発表】
ドラムのリズムに乗せてメロディーを吹きます。
低音でみんなを支え、クラリネットが響きます。
吹奏楽部1・2年生4名の心を込めた演奏でした。「糸」「ケセラセラ」「栄光の架橋」
3年生、リラックスしています。
後輩たちの発表を楽しみにしています。
今日はおもいっきり楽しんでください。
皆さん、笑顔が素敵ですね。
1、2学年の発表に続きます・・・