授業の様子(第2回学校評議員会)その1
更新日: 令和6年 2月 14日
2月14日(水)午後に第2回学校評議員会が開催され、3名の学校評議員の皆様に授業を参観していただきました。(2学年は感染症予防のため学年閉鎖)
評議員の皆様からは、「教員と生徒で対話のキャッチボールが良くできていますね。」「若い先生もよく頑張っていますね。」等の感想をいただきました。
【3年生の様子】
- 3年A組、音楽の授業です。3月8日(金)卒業式に向けて、式歌に取り組んでいます。神崎中学校の卒業式合唱は、3曲を予定しています。(3学年:旅立ちの日に 全校合唱:さよなら友よ、大地讃頌)
体全体のウォーミングアップです!
お互いに肩たたき、背中をリラックスします!
後頭部のマッサージ、気持ちいい~
お腹に力を入れて発声練習
胸を張って体を1本の軸にします。
今日の授業の目標、流れとポイント説明
男女別に分かれて音取りの練習です。
手で大きく表現しながらの発声!
- 3年B組、国語の授業です。来週の公立入試に向けて、一人一人が集中して予想問題に取り組んでいます。3年生の皆さん、体調管理には十分に気を付けて入試当日を迎えましょう。
千葉公立入試、いよいよ来週に迫りました。
一人一人、限られた時間を頑張っています。
問題の意味を素早く読み取ることが大事
後ろ姿からも、やる気を感じます。
【令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜 今後の予定】
2月
20日(火)、21日(水)千葉県公立高等学校入学者選抜 ※1・2年期末テスト
29日(木)追検査
3月
4日(月)千葉県公立高等学校入学者選抜入学許可候補者発表 ※午前9時
7日(木)第2次募集願書受付
8日(金)※第77回卒業証書授与式
12日(火)第2次募集検査
14日(木)第2次募集入学許可候補者発表 ※午前9時