ホームページリレー(芋煮会)
更新日: 2023年 9月 21日
今回のホームページリレーは、3学年竹田が担当します。
食欲の秋です。全国各地には、御当地の特産物を生かしたおいしい郷土料理がたくさんあります。
今回は私の出身地である、山形県の秋の風景をお伝えします。山形の秋の風物詩といえば、「芋煮会」です。9月は芋煮会の季節です。山形県では毎週河川敷で芋煮会が開催されています。芋煮は、山形県の中でも、醤油ベースや味噌ベース、豚肉か牛肉かなどの具材の種類等、地域によって異なります。養豚が盛んな地域では、豚肉が使われ、豚肉に合うよう味噌での味付けになったと言われています。
地域の「食」を知ることは、その地域の特産物を知ることになり、地形や気候を知ることにつながります。千葉県、神崎町の「食」から、地理、そして歴史の学習ができます。日頃食べている食材や料理について考えてみると、発見があるかもしれません。生徒の皆さん、おいしく食べて、たくさん学習しましょう!

地域の「食」を知る → 地域の特産物を知る

地域の地形や気候を知ることにつながります!