芋苗植え(1年生)
更新日: 2023年 6月 4日
6月1日(木)1年生による芋苗植えを、学校園から古原地区に場所を移して行いました。畑は、PTA役員の石井さんが提供してくださいました。生徒は協力して手際よく苗を植えることができました。自分たちでも1本の畝をつくり、マルチシートを張りました。また、夏休みに1年生で草取りを、10月には香取特別支援学校の生徒たちと協同での芋掘り会を予定しています。芋の出来栄えがとても楽しみです。
古原地区の畑(石井さん提供)まで町研修バスで移動しました。石井さん祖母様に御挨拶です。
自分たちでも手作りの畝を1本作りました!
畝の土を手作業で盛り上げます!
一生懸命、土を盛っています!
みんなで協力することに価値があります!
皆さん、とても熱心に取り組んでいます!
長い畝の山が、できてきました!
いよいよマルチシートを張っていきます!

マルチシートに土を被せていきます!

風で飛ばないように土をしっかりと乗せます!

シートがたるまないように、よく張ります!

手作りの畝がだいぶ完成してきました!

苗を植える穴を等間隔に開けていきます!

交代で穴を開けていきます!

丁寧に作業しています!

畝に、苗を1本1本植えていきます!

丁寧に斜めに植えていきます!
「よく育ちますように」心を込めます!
大きな芋に成長するのが楽しみです!
さあ、あと一踏ん張りです!
秋の収穫が本当に楽しみですね!
8月21日(月)に草取り、10月31日(火)に香取特別支援学校との交流で芋掘り会を予定しています。