食物アレルギー研修
更新日: 2023年 4月 4日
![]()
4月4日(火)食物アレルギー研修を校内で実施しました。食物アレルギーによって、エピペンを処方されている生徒の急変時(アナフィラキシーショック発症時)に、全職員で冷静かつ適切に対応できるよう、役割分担や対応を確認しました。
養護教諭が事例研修の流れを説明
役割分担によってシミュレーションします。
教員と生徒役を演じながら対応します。
常備してある救急セットを運びます。
職員室の先生に情報を伝達しています。
臨機応変に役割の指示を出します!
救急車手配、保護者連絡等、早急に対応します。
迷ったら、躊躇せずエピペンを打ちます。
養護教諭からエピペンの使用方法の復習です。
全職員で研修の振り返りを行っています。





