ホーム > お知らせ > 第4回賞状伝達

第4回賞状伝達

更新日: 2022114

お知らせ

 11月4日(金)第4回賞状伝達が行われました。

【陸上競技部】香取郡香取市新人陸上競技大会、千葉県中学校新人陸上競技大会の報告です。

【香取郡香取市新人陸上競技大会】
   第1位 共通男子110mH 山崎 蒼馬(2年) 第1位 共通男子棒高跳 椿 洋夢(2年)
   第1位 共通女子走高跳・共通女子走幅跳 ウィアンイン パパッサラ(1年)
   第3位 共通男子走幅跳 藤﨑  瑛大(2年)
【千葉県中学校新人陸上競技大会】 男子総合 第8位
   第2位 共通男子棒高跳 神﨑 敦司(2年) 第3位 共通男子棒高跳 椿 洋夢(2年)
   出場 共通男子110mH 山崎 蒼馬(2年)、2年男子100m 伊藤 雅人(2年)
      共通男子走幅跳 藤﨑 瑛大(2年)、2年女子100m 塚本 妃伽梨(2年)
      共通女子走高跳 ウィアンイン パパッサラ(1年)  

【サッカー部】香取郡香取市新人サッカー大会の報告です。 
  第3位  優秀選手賞 浦野 若奈(2年) 

【剣道部】香取郡香取市新人剣道大会の報告です。 
団体の部 女子団体 準優勝(県大会出場) 椎名 樹里、金澤 珠李、山口 七聖、吉澤 寧花、後藤 杏凪
個人の部 準優勝 山口 七聖(2年)県大会出場  第3位 椎名 樹里(2年)、金澤 珠李(2年) 

【千葉県連合読売会主催 手作り新聞コンクール】
最優秀賞 北﨑 花奈(3年)
優秀賞  福田 光希(3年)

【 香取郡香取市英語発表会 】
 3年暗唱の部 2位 篠塚 萠依(3年)
【成田空港周辺中学生英語スピーチコンテスト】
 本戦出場 伊東 愛美(3年)

【 香取郡香取市小中学校科学作品展 】
入賞者代表生徒の挨拶

<入賞者の皆さん> 
 金賞 浦野さん、石井さん、田中さん、森竹さん
 銀賞 塚本さん、金澤さん、椿さん、仲野さん 
    甲島さん、山本さん          
 銅賞 金原さん     (詳細は下記参照) 

<香取郡香取市小中学校科学作品展 神崎中学校入賞者一覧>
金賞 浦野 若奈(2年) 論文(地学)身近なヒートアイランド現象 
   石井 凪音(1年) 論文(化学)身近な野菜や果物から酸素を作ることができるだろうか
   田中 結月(1年) 論文(生物)植物は炭酸が好き!?
   森竹 昴 (1年) 論文(物理)高度による袋の膨張
銀賞 塚本妃伽梨(2年) 論文(物理)溶ける時間の変化
   金澤 珠李(2年) 論文(化学)アントシアニンについて調べよう
   椿  悠雅(2年) 論文(化学)食塩水は電気を通すか!?
   仲野 亜美(2年) 論文(物理)何色が一番光が集まるの?
   甲島 葵都(1年) 論文(物理)液体の染み込む速度を知る
   山本 和典(1年) 論文(物理)甘いトマトを見つけよう!
銅賞 金原 太洋(3年) 工作(物理)磁力と銅線と電気

 日常生活の中で、科学に興味・関心をもっていくことは、今後の日本社会にとても大切なことですね!

【神崎町体育功労賞】 表彰規定・・・県大会出場以上の選手

寺田 心、宮﨑 羽詩、塚本 妃伽梨、神﨑 敦司、ウィアンイン パパッサラ、三浦 果樹、澤田 実来、椎名 樹里、金澤 珠李、山口 七聖、吉澤 寧花、後藤 杏凪、大嶋 哲平、篠塚 萠依

【生徒会本部役員への感謝状贈呈】
生徒会運営、ありがとうございました!

話を聞く姿勢、態度が立派な生徒が多いです。