北総教育事務所学校訪問
更新日: 2022年 9月 30日
![]()
9月29日(木)北総教育事務所の学校訪問があり、授業の様子を見ていただきました。ほぼ全ての授業で個人タブレットを活用して取り組みました。授業では、今後も生徒一人一人が個に応じて頑張っていけるように指導していきますので、御家庭でも家庭学習が充実できるように励ましをよろしくお願いします。
【1年A組】国語の授業です。
熟語の構成について学習しています。
熟語の構成法について、理解しています。
タブレットで練習問題に挑戦です。
【1年A組】数学の授業です。
1次方程式の解き方を学習しています。
教え合い学習で力をつけています。
自由曲を鑑賞しながらのイメージづくりです!
【2年A組】英語の授業です。
比較表現の学習です。
大きさや程度を相手に伝えます。
タブレットで演習しています。
【2年A組】国語の授業です。
説明文『紙の建築』の学習です。
とても集中して話を聞いています。
筆者の行動と思いを捉えています。
【2年B組】社会の授業です。
日本地理『近畿地方』の学習です。
地形や気候の特色を学習しています。
【2年B組】理科の授業です。
血液とその循環について学習しています。
グループごとに発表資料を制作しています。
【3年A組】英語の授業です。
物語を読み取り、自分の考えを伝えます。
【3年男子】保健体育 バスケットボール
チームの特徴を生かした攻撃・守備を発揮
仲間のプレーを称賛しています!
【3年女子】保健体育 バレーボール
生徒一人一人が自分の役割を果たしています。
サーブ、レシーブがとても大事ですね。





