日々の様子(清掃活動)
更新日: 2021年 11月 16日
神崎中学校の学校訓である『凡事徹底』『脚下照顧』の心を育てる無言清掃に
日々取り組んでいます!

清掃開始の前に、全校で黙想します!

1分間の黙想中は、深呼吸を意識しましょう!
.jpg)
椅子の下を丁寧に掃除しています!
.jpg)
黙々と廊下掃除に取り組んでいます!

玄関を隅々まで掃いています!
.jpg)
窓の上部まで綺麗にしています!
.jpg)
トイレ掃除、とても大事な場所です!
.jpg)
トイレの流しをいつも綺麗に!
.jpg)
外トイレも便器まで綺麗に! ありがとう!
.jpg)
門扉を水圧で綺麗にしてくれました!
.jpg)
黒板ふきクリーナーの清掃です!
.jpg)
教室の床や黒板、隅々まで綺麗に!
.jpg)
廊下掲示物の交換、積極的に取り組んでいます!

朝の係活動での清掃です。朝からありがとう!

毎朝、玄関を綺麗に掃いてくれます!

清掃は、心も綺麗に掃除してくれます!
.jpg)
11月16日(火)の給食です。
(メニュー)千草焼、き焼き風煮、報連相ともやしのおひたし、牛乳、ごはん
※千草焼(ちぐさやき)の由来・・・まるで千種類もの具が入っているかの
ように沢山の具材が入っていることからきている。