ホーム > お知らせ > 給食献立予定表 1月

給食献立予定表 1月

更新日: 令和616

お知らせ

1月 給食献立予定表・給食だより

1月給食献立予定表

R60104

1月 給食献立予定表  クリック↑

1月 給食だより

R60106

1月 給食だより  クリック↑

【給食の歴史】
 1889(明治22)年、山形県鶴岡町(現・鶴岡市)の大督寺というお寺の中に建てられた私立忠愛小学校で、生活が苦しい家庭の子供たちに無償で昼食を用意したことが、日本における学校給食の起源とされています。
 その後、1923(大正12)年には児童の栄養改善のための方法として国から奨励されるなど、徐々に広まりを見せていった学校給食でしたが、戦争による食料不足などを理由に中止せざるを得なくなってしまいます。
 
 戦後になると、食糧難のため児童の栄養状態が悪化し、国民の要望が高まったことで再開されます。1954(昭和29)年には「学校給食法」が成立し、実施体制が法的に整いました。
「学校給食の目標」の一つ 「適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること」学校給食は1日に必要な栄養素の約3分の1がとれるように、バランスを考えながら作られるようになりました。
 
 2009(平成21)年に「学校給食法」が改正施行されると、その目的が「食育」の観点から見直され、学校給食を取り巻く環境は更に向上していきました。
【農林水産省 ふるさと給食自慢】
 日本全国で提供されている学校給食の中から、その土地の郷土料理や特産品などを取り入れたものを紹介します。
R60106

ふるさと給食自慢 クリック↑