清掃活動の様子
更新日: 2022年 5月 24日
![]()
神崎中学校は『無言清掃』に取り組んでいます。黙って集中して清掃をすることで、掃除が必要な場所を自分で見つけながら、主体性を育てることを目的としています。
『無言清掃』は『自問清掃』です!・・・自分と向き合い、いろいろなところを綺麗にしようと考えることが大切です。
1年生の様子 1分間、目を閉じて集中!
皆さん、静かに黙想しています!
放送の合図で一斉に清掃開始です!
2年生、机を一生懸命に運びます!
さあ、今日も清掃頑張ろう!
床のゴミをしっかり集めています!
丁寧に床の雑巾がけです!
机上を丁寧に拭いています!
黒板掃除、チョークを丁寧に揃えています!
心を込めて掃除しています!
廊下は掃除機を活用しています!
体重をのせ黒板を拭いています。ピカピカ!
床の隅々まで、よく拭いています!
机の下の綿ゴミも、よく掃除します!
ゴミ箱を一つ一つ綺麗にしていきます!
ガラスケースの上もよく掃除します!
おもてなしの場所、大事な玄関掃除です!
1年生教室前の廊下、観察用シダ植物
理科で習ったことを復習しましょう!
マツの葉は、なぜ細くとがっているのかな?





