ホーム > お知らせ > 着衣永(5・6年生)

着衣永(5・6年生)

更新日: 202579

ニュース

 今日は、5・6年生が着衣永を行いました。子どもたちは、万が一溺れてしまったらどういう行動をとればよいか、教師の話を真剣に聞いていました。いざというときは、空のランドセルも浮き代わりになることや、服に空気を入れると浮きやすくなることを学びました。さすが、高学年という態度で着衣永に臨み、ペットボトルを使って浮く練習では、ほとんどの児童が上手に浮くことができていました。

着衣永1

教師による実演

着衣永2

水に落ちるとどうなるかな

着衣永3

服に空気を入れて浮いてみよう

着衣永4

空気を入れると浮きやすいね

着衣永5

ペットボトルで浮いてみよう①

着衣永6

ペットボトルで浮いてみよう②

着衣永7

ペットボトルで浮いてみよう③

着衣永8

1分間チャレンジ