ホーム > お知らせ > 不審者対応避難訓練を行いました

不審者対応避難訓練を行いました

更新日: 202559

ニュース

 本日、2・3校時目に不審者対応避難訓練を行いました。本年度は、登下校時に不審者が車から声をかけてきたり、追いかけてきたり、待ち伏せしていたりと様々な場面を想定し、避難の仕方を練習しました。香取警察署の方にも避難の様子を見ていただき、正しい避難の仕方についてアドバイスをいただきました。不審者に遭遇したときは「助けて」と大声で叫び、防犯ブザーを鳴らして逃げることが原則ですが、それ以外にも不審者と一定の距離を取ることや20mは全力で走ることを教えていただきました。また、普段から通学路にある「子ども110番の家」をよく確認しておき、いざというときは、大声で逃げ込むようアドバイスしていただきました。今日の不審者対応避難訓練はとてもよくできました。

不審者対応避難訓練1

車から声をかけてくる不審者①

不審者対応避難訓練2

車から声をかけてくる不審者②

不審者対応避難訓練3

追いかけてくる不審者①

不審者対応避難訓練4

追いかけてくる不審者②

不審者対応避難訓練5

待ち伏せしている不審者①

不審者対応避難訓練6

待ち伏せしている不審者②

不審者対応避難訓練7

香取警察署の方のお話①

不審者対応避難訓練8

香取警察署の方のお話②