4年生校外学習(伊能忠敬記念館・山車会館)
更新日: 2025年 1月 17日
本日、4年生が、伊能忠敬記念館と水郷佐原山車会館に校外学習に行ってきました。
伊能忠敬記念館では、伊能忠敬測量隊がどんな道具を使って測量を行ったのか、どんな苦労があったのかなどをワークシートを使いながら調べました。子どもたちは、今のような測量技術や測量機器がない江戸時代に、正確な日本地図を作った地元の偉人に改めて感銘を受けていました。
山車会館では、館長さんのお話を真剣に聞き、佐原の大祭の資料映像を食い入るように見ていました。また、展示されている山車の迫力に圧倒され、「すごい!」「大きい!」と、興奮気味の子どもたちでした。
伊能忠敬記念館①
伊能忠敬記念館②
伊能忠敬記念館③
伊能忠敬記念館④
伊能忠敬旧宅①
伊能忠敬旧宅②
山車会館①
山車会館②
山車会館③
山車会館④