ホーム > お知らせ > 親子藍染め体験(1年生)

親子藍染め体験(1年生)

更新日: 20241126

ニュース

 本日、1年生の家庭教育学級で、親子藍染め体験を行いました。藍染めの講師は、まちづくり課の"おさとちゃん"こと澤田さんです。昔、神崎町には2件の染物屋さんがあったそうで、そのうちの1件が澤田さんのお母様の実家だったそうです。今はすでに神崎町には染物屋さんはありませんが、藍染めは「発酵のまち」として知られる神崎町にふさわしい特産品であるという思いから、澤田さんは、10年ほど前から藍染めを神崎町に広める活動をされています。毎年5月に開催されている「神崎発酵マラソン」でも、藍染めのオリジナルTシャツが参加賞として配布されいます。本日の親子藍染め体験では、給食でも使えるランチョンマットを染めました。澤田さんに教えていただきながら、素敵なランチョンマットが完成しました。

親子藍染め1

講師の"おさとちゃん"こと澤田さん

親子藍染め2

まずは模様を付けるための準備

親子藍染め3

どんな模様にしようかな

親子藍染め4

次は水洗い

親子藍染め5

布に付いた糊を落とします

親子藍染め6

いよいよ布を染めていきます

親子藍染め7

どんな模様に染まるかな

親子藍染め8

藍染めは楽しいね

親子藍染め9

素敵なランチョンマットができました

親子藍染10

みんなで記念撮影

親子藍染め11

藍染め体験の後は親子給食

親子藍染め12

給食はおいしいね